こんにちは、ジータです。
僕はお小遣いが続く限り、子供におもちゃを買い続けております。(嫁さんは激怒しますが。。笑)
いつもお小遣いでは足らんとです。。
色々と買った中で良かったおもちゃランキングをしたいと思います。
テレビゲームも楽しいんですが、
今回はアナログで頭を使うおもちゃでランキング致します。
五位:オセロ
四位:地球儀
三位:ドンジャラ
二位:ロジカルルートパズル
一位:ブロックス
五位:オセロ
オセロは単純ですが、めちゃめちゃ奥が深いですよ。
考えれば考えるほど分からなくなる。

子ども同士でよくやってますが、
やはり上の兄ちゃんがうまい。
僕も上の兄ちゃんには勝てません。
相手の打ち手が少なくなるように打たないといけないみたいですね。
一度、上の兄ちゃんがオセロの大会に出ましたが、
コテンパンにやられました。
世の中、
上には上がいるんですよ。。
ルールが簡単ですから
5歳くらいになると出来ますよ。
うちの家庭も暇があったらやってます。
上の兄ちゃんが圧倒的に強いので
腹が立ちますが。。。
とても盛り上がる一品です!

【公式ライセンス商品】メガハウス Best Othello ベストオセロ 商品サイズ:384×320×39mm 4975430502591
四位:地球儀
おもちゃの領域に入るかわかりませんが、
うちではおもちゃです。

ゴージャスさんのネタ
「まだ助かる、まだ助かる、マダガスカル」
がしたいがために僕が買いました!!
他にも色々遊んでます。
国名しりとりとかですね。
地球儀見ながら出来ますので楽しいですよ!
家族で意外と盛り上がってます!

レイメイ藤井 地球儀 先生おすすめ小学生の地球儀 20cm OYV11
三位:ドンジャラ
これは定番ですかね。
うちは子ども三人いますので
僕が入って四人でやってます。

性格が出ますよね。。。
真ん中の女の子が負けず嫌いで
さらに負けず嫌いの一番下の男の子といつも喧嘩します。。
一番下が勝つまでやり続ける
「勝つまで帰れまテン」がいつも繰り広げられます。
接待麻雀じゃなくて接待ドンジャラ。
家でも気を使ってます。。笑
でも、頭も使いますし、子どもとコミュニケーションが取れる一番のおもちゃかと思います。
年末年始に如何ですか?
心も頭も温まります!

バンダイ(BANDAI) 元祖ドンジャラドラえもん 対象年齢6歳以上
二位:ロジカルルートパズル
これは一番下の男のがひたすらやってるパズルです。

自分でルートを作って5種類の色の球を上から転がして
ゴールの色の通りにボールを落とせるかどうかのゲームです。
これが意外と難しい。。
僕は頭が固いのでなかなか出来ませんが、
上の兄ちゃんと一番下の男の子は簡単に作ってしまいます。
ひたすらやってます。
集中力をつけたいならこの一品ですね。。
一番下の男の子がハマってずっとやってますので
買ってよかったです!

くもんのロジカルルートパズル
一位:ブロックス
これは子どもの友達の家に招かれた際にやってたゲームで
面白過ぎたのでうちも買ってしまいました。

ルールは超簡単。
覚えるのに一分も掛かりません。
面をつけないように
角を合わせてパーツを置いていくだけです。
21個パーツがありますが、
残りが少ない方が勝ちです。
(今までパーツをすべて使いきった事があるのは上の兄ちゃんのみです)
うちの家族で一番はやってるゲームです。
これは4人でやる陣地取りゲーム。
頭をめちゃくちゃ使います。
上の兄ちゃんはかなり頭を使ってやるらしく
2回くらいやると脳みそが疲れるそうです。

一番強いのは、上の兄ちゃん
二番は、嫁さん
三番は、一番下
四番は、真ん中の娘
五番は、僕ですね。
僕の母ちゃんはボケ防止で孫たちとやるのを楽しみにしてますが、
いつも孫にやられて悔しがってます。(僕の母ちゃんが覚えられるくらい簡単)
これも性格がかなり出ます。
相手の邪魔ばかりする娘と一番下、
上の兄ちゃんは相手の手持ちを考えながら戦略的にやります。
僕はそこまで考えられないのでひたすら占領していきます。
だから弱いんです。
年末年始もブロックスをやります!
ブロックスのおかげで家が大盛り上がりです!!

ブロックス BJV44
僕は別に教育の為とかでおもちゃは買いません。
子どもか僕がほしいおもちゃを買ってます。
上の兄ちゃんですが、
オセロやブロックスをやってたおかげかどうか知りませんが、
頭が理系ですね。。
一番下の男の子もその傾向が強いです。
(数字が好き)
ちなみに、真ん中の女の子は芸術系ですね。
上の兄ちゃんはある時、
ルービックキューブがほしいと言い出したので買ってあげたら
一週間後には六面揃えてました。
恐ろしい奴です。(僕は一面しか揃えれません。。)
今は六面揃えるのに1分掛かりません。(兄ちゃんの最高記録は38秒。世界記録は4秒だったかな。。上には上がいる。)


それぞれの才能があると思いますので
親としてはそれを見つけて伸ばす手助けをしたいですね!
僕は子どもが買ってほしいと言ったらすべて買ってあげる派ですので
これからもおもちゃを買って
子ども達と一緒に楽しみたいと思ってます!
読んで頂いて有難うございました!!
コメントを残す